こんにちは、アンナです。
私は公共交通機関を利用した旅が好きで、中でも鉄道にロマンを感じます。
しかし、自家用車の普及や過疎化などにより、地方の赤字路線は存続の危機に…。
そんな路線の一つであるJR日南線を、ぜひ知って欲しい、乗って欲しい。
この記事を読めば、きっとあなたも日南線に乗ってみたくなるはず、です。
JR日南線・基本情報
JR日南線は、宮崎県宮崎市にある南宮崎駅から、鹿児島県志布志市(しぶしし)にある志布志駅までの28駅を結ぶ、九州旅客鉄道の路線です。
28駅のうち26駅が宮崎県、2駅が鹿児島県に位置します。
3種類の車両が走っています
JR日南線を走っている車両は、現在3種類。
日南線専用塗装の黄色い車両と白地に青いラインが映える、JR九州の標準的な車両。
D&S列車(デザイン&ストーリー列車、乗ること自体がイベントの、JR九州固有の観光列車)の一つで、宮崎←→南郷間を走行している特急「海幸山幸(うみさちやまさち)」です。
車窓からの景色をご案内
車窓からの景色は、とても変化に富んでいます。
無人駅から乗ってみよう
では、JR日南線に乗ってみましょう。
JR日南線は、28駅のうち、22駅が無人駅となっています。
私がおすすめしたいのは、駅の東西に広い無料駐車場(駐車可能時間 AM8:00~PM17:00)のある、青島(あおしま)駅からの乗車です。
無人駅での乗車は、一両目の後方ドアから
無人駅である青島駅には券売機が無いため、乗車時に整理券を取る必要があります。
整理券は、一両目の後方ドア付近に設置された、朱色の箱から出てきます。
そして日南線の普通列車は、一両または二両編成なのですが、基本的に無人駅では、二両目のドアは開きません。
「無人駅では一両目の後方ドアから乗車する」と、覚えておきましょう。
無人駅での降車は、一両目の前方ドアから
さぁ、列車旅の始まりです!
どこで降りるも、あなた次第。気になるところで降りてみましょう。
そして、降車駅が無人駅の場合は、降りる時も注意が必要。
無人駅の降車は、先頭車両の一番前のドアからとなります。
二両目に座っている場合は、早めに一両目に移動しておくと安心です。
降りる際は、運転席付近に設置されている料金表にて運賃を確認し、料金箱に整理券と運賃を入れて、降車します。
もし分からない場合は、降車時に運転手さんに声をかけて、確認しましょう。
一区間からの鉄道旅も「あり」
例えば、ホームから海が見える小内海(こうちうみ)駅で降りて、近くのお店で海鮮丼を食べてみるも良し、
あるいは、飫肥(おび)駅で降りて、伝統的な街並みやパワースポットを楽しむも良し。
さぁ、時刻表をチェックして、あなたも日南線に乗ってみませんか。
………… お読みいただき有難うございます。また遊びに来てくださいね。………
時刻表(JR日南線)↓ ↓
Map(青島駅) ↓ ↓
JR日南線 お勧め動画 ↓ ↓
JR日南線鉄道応援隊 ↓ ↓